2016年度_表現プロジェクト演習(映画製作)
2016/11/7 映画製作第5回
今回の授業では、「これから自分が撮りたい映画の企画」を発表しました。
企画書を各自が作成し、それをみんなで審議します。
発表後には、学生たちからの質問や先生方からの講評をいただきました。
全員が発表し終えてから、誰の企画を撮影したいか投票を行いました。
その結果は来週発表されます!
どのような結果になるのでしょうか、お楽しみに!
2016/10/31 映画製作第4回
今回の授業では、第2回・3回で撮りためた「1分間映像」の上映会を行いました。
(ここからスクリーンに映し出しました。)
学生たちもほかの人の作品を観て、刺激を受けたのではないでしょうか?
1分間の中で何カットも使って細かく仕上げている人がいたり、
小道具を用いたり、
ストーリーをしっかりと考えてきたり…
と、一人ひとりが限られた時間内で作品を作り上げていました。
さて、次回はこれから映画を作り上げていくための企画書をみんなで持ち寄り、
その中から実際に作っていく作品を決めます。
どのようなアイディアが生まれてくるのか楽しみですね!
2016/10/24 映画製作第3回
第3回目の授業では、前回の続きで「1分間の映像作品」を撮りました。
その一部分をどうぞ。
(カメラの位置や被写体、明るさなどを調節して撮影しています)
次回はいよいよ上映会です!
どんな作品が出来上がったのでしょうか。楽しみですね!
2016/10/17 映画製作第2回
2回目の映画製作の授業では、「各自1分間映像作品を撮る」ことをしました。
撮影に入る前に、撮影の流れを確認しました。
その流れとは、
1、黒みを入れる
2、あらかじめ紙などに書いた、タイトルと名前を映す
3、1分程度の作品を撮影。その際、カメラ内編集で作品を仕上げる。
今回はこのように作り上げていきます。
三脚を使うと手ぶれがないのできれいに撮影できます!
それでは、3つのグループに分かれて撮影に入りましょう。
来週も撮影の続きを行う予定です!
どのような仕上がりになるのでしょうか?上映会が楽しみですね!
※このように、月曜の5限に行われているこの講義は、キャンパス内の様々な場所で撮影する場合があります。
通行の妨げにならないように気をつけますが、撮影しているところを見かけたら温かい目で見守っていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
2016/10/3 映画製作第1回
今年も始まりました、表現プロジェクト演習H(映画製作)の講義です。
最終的に短編映画を作成するために、ビデオカメラの使用方法や、それ以外の小道具、内容、実演まですべて学生たちが手掛けていきます。
その第1回目の講義が行われましたので、写真とともに流れを説明したいと思います。
まず、この講義で映画に関する知識や映像に関する技術を教えてくださる、井上朗子先生です。
そして、鈴木正美先生です。
初めに、これからずっと撮影で使用することになるビデオカメラの使い方の説明を聞きました。
次に、今日みなさんに撮影してもらう自己紹介映像の取り方を聞きました。
撮影するときの対象をどの大きさで撮るかによって名前がついています。
それでは早速グループに分かれて撮影です。
このグループは外で撮影しました。
みなさんも見覚えのあるあの場所ですね…!
さて、撮影を終えたので、全員の自己紹介映像を上映しました。
手ぶれがあったり、思うように被写体を画面に入れられなかったりした人もいれば、工夫をこらした映像もありました。
笑いの絶えない上映会になりました!
次回は1分間の作品を撮ってもらいます。