2015年度_表現プロジェクト演習(映画製作)

2016/2/8 映画製作第15回

いよいよ最後の講義となりました。

各グループ最終段階に入って作業をしていました。

P1150078

P1150090

残りのシーンを撮り終えました!

あとは編集をして作業を終えるだけです。
講義の時間は終わってしまいましたが、上映会までに仕上げていきます。

さて、その上映会ですが日時が決まりました。

2月29日(月) 19:00~ 鳥の歌(新潟県新潟市中央区本町通2-191)

で行いますので、ぜひお立ち寄りください!

2016/2/1 映画製作第14回

14回目になりました、映画製作の講義です。
今回も前回同様、各グループ内で編集する人と残りの撮影をする人に分かれて作業を行いました。

P1150067
(どのような作品に仕上がっているのでしょうか……?)

P1150068
シーン一つについてもいろんなカットを撮っているので、編集でさまざまなカットを切り貼りしていきつなげていきます。

P1150070
次回がラストの講義です。
そこで上映会の日程も決まりますので、このブログでも日程を報告できたらと思っています!
お楽しみに!

2016/1/25 映画製作第13回

完成間近になってきた映画製作第13回目です。

どのグループも編集作業に入りました。
しかし、それで撮影が終わりというわけではありません。
編集をしながら残っているシーンがあれば撮り続けますし、
アフレコも入れていき、完成に近づけていきます。

P1150045
(撮りためたシーンを編集していっています)

P1150057
(これは……どんなシーンなのでしょうか。黒い箱の前に定点カメラ……)

P1150062
(撮ったシーンをみんなで確認して、次のシーンのセリフ合わせ中です)

P1150065
(編集部屋にて。終始和やかな雰囲気で進められています)

いよいよ講義も終わりに近づいてまいりましたが、完成するグループは出てくるのでしょうか。
次回も編集&撮影の続きです!

2016/1/14 映画製作第12回

新年最初の映画製作の授業報告です。
今回で第12回目となりました、残り3回です。

P1150001
いよいよ今日から編集作業を開始するグループが出てきましたので、
その説明をしていただきました。

P1150007
早速、編集はじめました!
今まで撮ってきた映像を見ることは、うれしさと恥ずかしさが交ざっているのでしょうか。
楽しそうですね。
P1150018
絵コンテで想像したように、自分たちの撮った映像を編集していきます。
さまざまなシーンを組み合わせて、そこに字幕やBGM、効果音などを入れていきます。
地道な作業ですが、みなさん楽しそうですね!

P1150019

P1150012
編集作業をし始めたグループもいれば、まだまだ撮影を続けているグループもいます。
いろいろなアイディアを出しつつ、撮っていないシーンを撮影しました。

この授業も残り3回となりましたが、そろそろ各グループ終わりが見えてきたのでしょうか?
発表会がたのしみですね。

 

2015/12/21 映画製作第11回

年内最後の授業となりました、映画製作の授業です。

第11回目の講義も前回までと同様に、各グループが撮影を行いました。

私が同行させてもらっているグループは、
今回、医者役として斎藤陽一先生に参加していただきました。

P1140982
先生、お忙しい中出演していただきありがとうございました。
演劇の先生としても有名な斎藤先生の熱演に、一同圧倒されました……
今後の参考になる恵まれた機会でした。

P1140979
1シーンを撮るにも、様々な角度から撮影します。
狭い空間でも知恵を出し合いながら、役者の演技に負けないくらい良いものをとる工夫をしていました。

次は教室のシーンへ。

P1140987
リハーサル中。
画面を見ながら、光の角度や被写体の大きさを調整していきます。
次は、主役二人のシーンです。
P1140990
窓側で撮るときは、撮影者が窓に映ってしまうため暗幕を使用して撮影します。

次回は、年明けです!
撮影が終わり次第、編集作業に移っていきます。

 

2015/12/14 映画製作第10回

映画製作の授業も10回目となりました。
各グループの撮影もだんだんと進んできましたね。
年内は来週の1回を残すのみとなりましたので、授業時間以外を使っての撮影も行われるようになってきました。

さて、今回は私が密着しているグループのあるシーンを少しだけお見せします。

P1140959

P1140962

P1140974

P1140969

キャンパス内のさまざまな場所で撮影をしていますので、
見かけたら温かい目で見守ってください!
よろしくお願いします。

2015/12/7 映画製作第9回

前回から引き続き映画撮影です。

P1140946

この小道具は……もうアレしかありませんね!
作中ではどのように使われるのでしょうか?完成作品をみるのが楽しみです!

 

P1140948

こちらのグループはどのようなシーンを撮っているのでしょうか?
グループ内で様々な役割をこなしていき、ひとつの作品ができあがります。

上映会が楽しみな今日この頃です。
次回も引き続き撮影です。

2015/11/30 映画製作第8回

映画製作の授業も8回目に入りました。そして、今日で11月も終わります。
なんとか年内に撮影をすませて、編集作業に入りたいところです。

そんな中、いよいよ撮影に入るグループがでてきました!
では、撮影に入る前にビデオカメラについてもう少し学んでおきましょう。

P1140935
現在のビデオカメラは、基本的にはすべて自動で設定してくれるオート設定で便利に使えます。
たとえば、焦点を合わせるときや明るさの調節はすべて自動です。
しかし、細かい設定を手動で変えることによって、暗い中での撮影や、
色彩に独自の感覚を取り入れることができます。

ということで、今日はホワイトバランス・アイリス・フォーカス・シャッターについて学びました!
P1140936
P1140938

では、一通り撮影方法を学んだところで、撮影場所へ行ってきます!

P1140943

月曜5限のキャンパスのどこかで撮影している人たちを見かけたら、
表プロ映画製作のグループです。
通行の妨げにならないようにしますが、よろしくお願いします。

2015/11/20 映画製作第7回

今週の映画製作は、先週から引き続きグループに分かれての作業です。

シナリオ作製の続きを行うグループや、
ロケハンに行くグループ、
など、撮影に入るまでの準備段階でした。

そろそろ撮影に入るグループも出てくると思うので、その際の注意事項の説明をいただきました。

P1140924
1カット撮るときの初めと終わりの間が重要です!
なぜなら、編集するときに余裕がでてくるからです。

P1140926
マイクを付ける棒です。ぜひ使ってくださいね。

P1140928
P1140929
(なにやらスケッチされている……これがどのような映像になるのでしょうか…?)
P1140931
P1140932

次回は撮影に入るグループが出てくるのでしょうか?
映画を見るのが楽しみですね!

2015/11/16 映画製作第6回

先週はこの授業のメインである、映画撮影のグループ分けをしました。
今週からはそのグループに分かれて進行していきます。

といっても、シナリオを作ってすぐに撮影をするわけではなく、
撮影にはいくつかの段階を踏んでいきます。

P1140913

・シナリオ作成
・絵コンテ
・ロケハン
・キャスティング
・小道具・美術準備
・役割分担
・スケジュール作成

 

これらを考えながら、作製していきます。

P1140917

P1140920

P1140922

3グループのうち、1グループはロケハンに、他はシナリオを練っていました。
次回はどのような動きがあるのでしょうか?楽しみですね!

  • お知らせ
  • 表現プロジェクト演習の特徴
  • 授業科目
  • 過去の授業科目
  • 新潟大学人文学部GP(2010-2012)
  • GPの概要
  • GP実施計画
  • GP事業とは
ページの先頭へ戻る