こんにちは丸山です☺
まずはホームワークの『年末までになっていたいわたし』のマインドマップを発表してもらいました。
それぞれいろんな目標や理想があって面白いですね。色使いもカラフルで確実に上達してきています!
さて、本日の授業予定はこちらです。
前回は右脳と左脳の主な働きについてのお話でしたが、今回は全脳を使う7つのルールについて。
↑セントラルイメージには「7」に関連する絵が7つあります。みなさんは全部わかりますか?
7色の虹、7つの音階、童謡「七つの子」、七福神などなど
全脳を使う7つのルール
①用紙:用紙の向きは横。真ん中から書き始め放射状に展開していくと思考が途切れることなくどんどんと広がっていきます。そしてノートのように罫線がなく無地のものを使います。罫線があると目に入ってしまい思考を遮ってしまいます。
②イメージ:イラストやアイコンを多用する方が文字のみよりも脳に入りやすくなります。イメージの持つ情報量は1,000以上あります。セントラルイメージは最も重要なのでじっくり時間をかけて書きます。
③カラー:単色ではなくたくさんの色を使います。
④ブランチ:思考が途切れないよう必ずセントラルイメージから繋げて描きます。木の幹から延びる枝のように生物的に描くことで小脳を刺激します。また、ブランチの下や端にイメージやワードを描くと思考が不安定になり落ちてしまうので必ず上に乗せて描きます。
⑤ワード:長い文章ではなく、キーワードとなる単語を書きます。そうすることで思考の切り替えができます。
⑥構造化:基本概念となるBOI(Basic Ordering Idea)を決めます。セントラルイメージから伸びる太いブランチがBOIです。5W1Hを使上位概念と下位概念を整理してブランチをのばしていきます。
⑦楽しむ:楽しみながらやることで脳が喜びます。
『最高の休日』
7つのルールをふまえて、『最高の休日』というテーマでマインドマップをかいてもらいました。あなたなら一か月の休暇をどのように過ごしますか?
日本地図をセントラルイメージにおいて国内旅行を計画中。
春休みを利用して旅行に行きたいそうです。
彼はヨーロッパ周遊!
インドア派の過ごし方ですねw
このように過半数の学生が旅行に行くことを計画していました。国内旅行で各地の名産物を食べ歩きたい、海外旅行ならヨーロッパを巡ってみたいなど。
中には家でのんびり過ごす方がいいというインドア派の人もいて、映画や読書、料理、ネットサーフィンなど現代っ子だなぁと感じました(笑)
また、旅行費を稼ぐためにアルバイトをして貯金をする、移動手段はバス、車、電車、飛行機など具体的な計画も立てていました。
家族で行くか、友人と行くか、気ままに一人旅などの選択肢もあって何パターンかに分けている人もいました。
来週はノートテイキングについて。お楽しみに♪