テーマを決める

こんにちは。TAの小川です。

今回の授業は班ごとのミーティングを中心におこなって、つくりたい番組の内容を本格的に決めていきました。

まずは班ごとにやりたいことを話し合ってから、一度発表をしてもらいます。

アンケートを取ってランキングをつくる、トーク番組に音楽をはさんでCMもつくりたい、大学の先生にインタビューをしたいなど、おもしろそうなアイディアがいくつも出されました。それぞれの案について佐藤先生と田代先生からコメントをもらい、再び班で検討します。

上の写真は「ガールズトークをテーマにしたい」というB班のメンバー。「シナリオをつくってラジオドラマ風にするのか、それとも自然な会話を収録するのか」が悩みどころです。

先生からのアドバイスに耳を傾けるC班。先ほど三つの案を出していましたが、果たしてどれになるでしょうか?

こちらのA班からは「ぽっぽ焼き」という、なにやらおいしそうな単語が聞こえていて、気になります……

さて、十分に話し合いをしたところでもう一度、まとまった案を発表してもらいました。

A班は、新潟名物「ぽっぽ焼き」をテーマに、他の味と組み合わせたランキングをつくることに。ブログとの連動、というアイディアがおもしろそうです。

B班はドラマ仕立てにすることの難点を考慮して、自然に会話をするトーク番組に決定。

C班は「武勇伝」についてまわりの人にインタビューをし、番組をつくることにしました。

番組の落としどころなどいくつか課題は残るものの、時間をかけて練られた、個性のある企画が出そろいました。それぞれの案についての企画書の作成が、来週までの課題です。企画書は誰にでも興味を持ってもらえるように、番組内容や構成をわかりやすく書くことが大切。テーマが決まり、いよいよ番組制作に向けて実際に動き出そうとしています。これからどんなふうに番組ができていくのか、とても楽しみです。

それでは、また来週!

  • お知らせ
  • 表現プロジェクト演習の特徴
  • 授業科目
  • 過去の授業科目
  • 新潟大学人文学部GP(2010-2012)
  • GPの概要
  • GP実施計画
  • GP事業とは
ページの先頭へ戻る